TAKASHI TOYOFUKU

2024年買ったもの

2024年買ったもの

January 2, 2025

毎年恒例

プロジェクターとホームシアターセット

XGIMI HORIZON Pro
XGIMI HORIZON Pro

スクリーンはこれ。大きくて満足しているが、なんとか設置できる一方一般的な部屋にいい感じに収まらずドアに引っかかってしまうので、ワンサイズ小さくてよかった。

イーサプライ プロジェクタースクリーン 120インチワイド
イーサプライ プロジェクタースクリーン 120インチワイド

壁に設置する際はこれを使っている。場所によっては壁にホチキス打ち込めないので、別の方法がいいかも。ただ、設置時以外は特に問題なし。

壁美人
壁美人

SALOMON SPEEDCROSS 6

トランプの SP が履いていて一目惚れして買った。クイックレースという引っ張ったら靴を締められる仕様で、履くのが楽で軽くて歩きやすい。

SALOMON SPEEDCROSS 6
SALOMON SPEEDCROSS 6

LG ウルトラワイドモニター

ついに買ってしまった。ウィンドウ間の移動が少なくなってよい。

LG ウルトラワイドモニター
LG ウルトラワイドモニター

Elgato Stream Deck MK.2

あまり活用しきっているとは思えないが、Sleep や電気(Phillip Hue)の ON/OFF、色や明るさの切り替えを一発でできるように設定している。

Elgato Stream Deck MK.2
Elgato Stream Deck MK.2

SwitchBot カーテン 第 3 世代

これまでの Switchbot カーテンと違って、静かにゆっくりカーテンが開くので気持ちよく起きれる。

Switchbot カーテン 第3世代
Switchbot カーテン 第3世代

無印良品 アロマストーン

最近部屋の匂いが気になるので各部屋にアロマストーンとアロマを設置して、毎日アロマジジイしてます。

無印良品 アロマストーン
無印良品 アロマストーン

SwitchBot スマートロック プロ

玄関の会場が指紋になって楽になった。外出中も施錠状態が確認できる。ただ反応速度があまり早くないのと、結局オートロックを突破しないとマンションの場合は完全に鍵フリーにはならない。これは別途記事にしたい。

SwitchBot スマートロック プロ
SwitchBot スマートロック プロ

エレコム タブレットスタンド

これに iPad Pro11 を設置し、Magic Mouse でコントロールすることで寝ながら本が読める!1 日に 1 回強制的に本を読む環境に!ただ、マウスは微妙に手の移動が発生するのでトラックボールがいいかも。

エレコム タブレットスタンド
エレコム タブレットスタンド

引っ越しを 2 回もしたし、ペラペラな「2024 年買ったもの」エントリにはならなかった。

© 2024 Takashi Toyofuku All rights reserved.